FIREを目指すITエンジニア

湖国に住むITエンジニアが思った事を日記にまとめます。

綿向山に行きました!

綿向山へのアクセス

綿向山へは車の場合、御幸橋駐車場にナビを入れて向かうと良いです。駐車スペースは十分にあり、もし、登山客が多い場合でも、特に問題無く止めれると思います。

公共交通機関を利用する場合は、JR近江八幡駅、もしくは、近江鉄道日野駅で北畑口行きのバスに乗ると良いです。

 

JRの場合、電車の本数は多いので、問題無いのですが、近江鉄道の場合、電車の本数が少ないので、行きも帰りも電車の時間は事前に調べておくと良いと思います。また、バスも大体は、1時間に一本程度ですので、こちらも行きも帰りもバスの時間を事前に調べておいた方が良さそうです。

 

登山口へ向かう

バス停の北畑口から住宅街をすり抜けて登山口まで向かいます。途中で綺麗な畑があります。

登山口までの道中

この日は天気も良く、畑と空がとても綺麗に写りました。

流石に暑かったですが、この景色に癒されました。ここから林道を抜けて登山口まで向かいます。ルートはいくつかあるのですが、不安であれば、御幸橋駐車場をGoogleマップに入力し、目指すと良さそうです。

 

登山道について

登山口にある「ヒミズ谷出合小屋」で、登山届を提出します。

ちょうど、自分がそこに来た時には一人で登られている方がお二人おられました。意外と登る人多いのかな〜っと思ってたのですが、実際にはそんなには居ませんでした。滋賀の山って公共交通機関からではアクセス悪いからか、あまり人居ないんですよね〜快適と言えば快適なのですが、道が分かりにくいところだと、不安になってしまうので、ある程度は、登山客がおられた方が安心ですね。

 

綿向山は、7合目までは特に勾配がきついという感じでもなく、とても歩きやすいと感じました。ただし、7合目以降は細く滑落しそうな道が多かったので、少し怖かったです。綿向山は冬が綺麗ですが、おそらくは、夏と冬では開放されているルートが異なるのだと思います。冬に登った知人に聞いたところ、特に険しく細い道は無かったとの事だったので、そういう風に考えてます。

登山道

ちょっと写真では伝わりづらいかもしれませんが、橋も細く渡るのが怖かったです。前日に雨などは降ってはいなかったのですが、ぬかるんでるところも多く、橋の部分は少し滑りやすい感じもしましたので、渡る時は慎重に渡った方が良さそうです。

 

頂上へ

写真を撮るのを忘れてしまったのですが、頂上の直前に勾配が急な階段があります。きつかったのはここくらいでしょうか。ここを登り切ると頂上です。ここまで出会った登山客は5組くらいでしたが、山の日という祝日なのにも関わらず、とても少なかったです。

頂上

標高にちなんで11月10日が綿向山の日らしいです。この日に登れれば良かったのですが、生憎の平日なので、登山は断念です。(笑)

頂上に着いたのがちょうど12:00くらいでしたので、ここで持参した弁当を食べます。虫はそれなりには居ますが、気になるほどではありませんでした。それにしても、夏だというのに、頂上は涼しい。綺麗な景色を見ながらのランチはとても最高です。これだから登山はやめられない。

 

頂上からの景色

頂上からの景色です。

うっすらとダムのような物が見えるのですが、何だろう。。。

 

帰路へ

しばし休憩した後、下山します。

降りる時もスムーズに下山出来たと思います。ただし、帰りのバスの時間がギリギリでしたので、御幸橋駐車場からはかなり走りました。(笑)

 

バスの出発時刻1分前にギリギリで乗車出来たのですが、手前の信号が赤だったらやばかったかもしれません。流石にその場合は、バスも乗せてくれるとは思うのですが、もし、そうでなかった場合、北畑口バス停で1時間待ちぼうけするところでした。(汗)

 

バス停の周りはコンビニはおろか、時間を潰せるような場所は全く無いので、ある程度、下山したら、Googleマップなどで、バス停までの距離と時間を分かるようにしてバスの発車時刻に間に合うようにした方が良いですね。綿向山に限らずに、バスで行くようなところは、1時間に一本なら、まだ良いですが、2時間、3時間に一本の場合、大変な事になってしまいますので、気をつけましょう。(笑)

太郎坊へ行きました!

先ずは阿賀神社へ!

何を思ったのか、交通費をけちる為にJR近江八幡駅から徒歩で太郎坊へ向かうという暴挙に出ました。(笑)

JR近江八幡駅を出てからGoogleマップを頼りに阿賀神社を目指し、約3時間後に阿賀神社に到着しました。すると、

 

落とし物

お賽銭入れの近くに小銭入れが落ちてるではありませんか!!!

お賽銭として置いたのかという事も頭をよぎりましたが、流石にそれは無いだろうと思い、最寄りの交番に届ける事にしました。

 

交番に届ける、そして雨

最寄りの交番へ届けに行ったら、タイミングの悪い事に不在でした。

東近江署の電話番号が書いてあったので、電話し、お巡りさんが早急に戻るように手配していただけました。約15分待って、お巡りさんが到着後、遺失物関連の手続きを済ませました。

 

小銭入れは、金額としては、大体4千円ちょっとくらいでしたが、小銭入れが落とし主の思い出の品という事もあるかもしれないので、交番までは少し遠かったのですが、届けました。何よりも、お賽銭入れの近くに落ちてると、流石に悪さは出来ませんしね。(笑)

 

勿論、遺失物を受け取る権利は放棄し、手続きを終えた後は、太郎坊に向かいます。何故か良い行いをしたにも関わらず、外は結構雨が降っていました。通り雨であってくれ!と思いながら、阿賀神社で雨宿りし、しばらくすると、晴天になりましたので、太郎坊へ向かいます。晴れて良かった!

雨上がり後

 

太郎坊入り口到着!

阿賀神社からは徒歩で約40分程度で、太郎坊の入り口に到着しました。

これから少しだけ登っていかないといけないのですが、綺麗です。

太郎坊入り口

写真からでは見えないですが、左手に駐車場があります。

階段を登って行ける方はここに車を止めて登られているようでした。

ただし、車で真っ直ぐ行っても駐車場はありますので、途中から登りたい方は真っ直ぐ進まれると良いと思います。

 

流石にJRから歩きで来られる方は居ないとは思いますが、電車で来る場合、近江鉄道太郎坊宮前駅で下車し、そこから徒歩になります。ただし、近江鉄道は走ってる本数が少ないので、下車したと同時に帰りの電車の時刻表も併せてチェックするようにしておいてください。周りに何も無いので、時間を潰すのがとても大変な為、帰りの電車に合わせて行動するのが良さそうでした。

 

ちょっと登って休憩!

入り口から結構階段が続きますが、普段、登山に慣れてるので、特にきついとは感じなかったのですが、普段歩いたりしていない人には辛いだろうな〜っと思わせるような階段でした。途中に喉が乾いたので、自販機が置いてある休憩所で休憩します。

カエル

雨上がり後だからか、カエルが居ました。

手前のカエルが少しぼやけてますが、狙って撮ったわけではありません。(笑)

でも、よく見ると、良い感じに撮れてるような気もしました!

 

夫婦岩へ!

もうしばらく登ると、夫婦岩が見えてきます。

夫婦岩

おお!

何か写真で見るよりも、ずっと良い感じでした!

ここを抜けると、本殿がありまして、ここでお守りを買わせていただきました。

 

太郎坊宮は、パワースポットですが、勝運授福の神として、勝運・厄除け・開運・商売繁盛のご利益を受ける事が出来るそうです。スポーツなどの勝負事に携わる芸能人も多数来られてるとの事でしたが、有名どころで言うと、あの吉田沙保里さんが来られてたようです。これだけで何かご利益がありそうですよね。

 

抜けた先ではこんな感じになっています。

夫婦岩(裏)

場所的には周りに何も無い不便な場所でしたが、来られている方は結構、多かったです。ご家族で来られている方や外国の方もいらっしゃったので、有名なんですかね?

私も住んでいるところからは、そんなに離れていないですが、自分の住んでるところやご近所に何があるかなどは、知っておく必要があるかと思いました。長く住んでて何も知らないのも恥ずかしいですしね。

 

最後に上から見た景色も、とても綺麗でした。

太郎坊からの眺め

 

御池岳に行きました!

いざ御池岳へ向かう!

登山している知り合いから御池岳は動物が多いとの事で、動物を見に御池岳に行きました!私は湖南在住ですが、御池岳へは一般道で行きました。高速の方が多少早いかなってくらいですが、一般道でも、ほぼ一本道なので、割とスムーズに行けるとは思います。

 

それにしても、途中からはとにかくスマートフォンが圏外で、Google Mapも全然使えないという状況でした!頼むぜ楽天モバイルスマートフォンに頼らずにコンパス使えたり、地図読めるようにならないと、いつか遭難するな!これはいつか克服しないと。。。

 

着いた!

鞍掛トンネル手前の西登山口から登る事としましたが、これがリサーチ不足で、かなりの失敗でした。リスに会いたくて、御池岳に来たのに、東口からの方が遭遇率が高いらしいです。やっぱり登る前にはリサーチ必須。マジでいつか遭難するし、行き当たりばったりはマジで辞めたい。。。

 

登るよ〜

さて、西口に車を止めて出発の準備をします。ナビで一般道を優先にしたのに、途中で高速に乗せようとしたりで、時間ロスしましたが、着いたのは大体8:00くらいでした。既に車は5台ほど止められており、3組がこれから出発しようとしてるところでした。

登山道にて

ちょっと登ったところで、写真をぱっしゃり。

何やら黄色い物で何かを運搬しているようでしたが、詳細はわからず。。。

双眼鏡買わないとな〜

登山って交通費だけだと、思ったら意外と小物も必要になってくるね。。。

 

鈴ヶ岳到着!

写真のところから約2時間くらいで、鈴ヶ岳に到着しました。

行きは迷う事無く行けたのですが、帰りは登山道から外れたりと、結構、時間をロスしてしまいました。行きも帰りを気にしながら、道を覚えないと、えらい目に遭うな〜っと、この時に初めて思いました。帰りは全然、人居ないし、マジで心細かったです😭

鈴ヶ岳

ここに着いたのは、大体、11:45くらいでしたので、少し早めのランチにします。既に4組ほど、ランチ休憩をしておられて賑やかな感じでした。日は照ってはいましたが、気温もちょうど良いくらいで、涼しさを感じる程度でしたよ。

ご飯を食べた後は、少し横になって、40分くらい目を瞑ってました。少し仮眠出来たら良かったですが、虫がうるさすぎて寝れず。。。でした。(笑)

 

御池岳に到着!

さて、休憩が終わった後は、御池岳に向かいます。既に歩いてる人と同じ道に行けば良いと思い、後を歩いてたのですが、先に歩いてた方が道を間違われてたので、時間を少しロスしてしまいました。(笑)

何度も言うように、ちゃんと事前調査しとけよ!って自分に言い聞かせます。

御池岳

御池岳も綺麗ではありましたが、鈴ヶ岳に比べると、ひらけた感じではないので、景色だけで言うと、鈴ヶ岳の方が綺麗だと思います。道中は、結構道に迷いやすいので、一番高いところを目指すようにすれば良さそうでした。

 

帰るか!って思った矢先に!

御池岳でしばらくゆっくりした後、帰ろうと思い、下山を開始しました。

そしたら、何か動いてるものがあり、目を凝らすと、、、

鹿の親子

鹿の親子に遭遇しました!

今日は動物に会えないかな〜って思ってたので、鹿に会えて良かったです。

もっと近くで写真を撮りたかったですが、流石に警戒心強く、30メートルくらい近づくと、走って逃げて行きました。鳴き声も可愛いし、何だか癒されました。

 

今度は大群!

鹿も見れて早く帰ろうと思い、足早に下山しましたが、何と今度は大群が!

鹿の群れ

写真には4匹くらいがおさまってますが、散らばって逃げたので、実際には10匹くらいは居たと思います。それにしても多い!

帰りはそこら中で鳴き声が聞こえたり、足音がしたりと、とにかく鹿が多かったですね。今度はぜひ、リスを写真に撮らねば。。。

 

御池岳の感想

どの山でも言える事ですが、行きは簡単でも、帰りの風景が変わってたり、実は分岐があったりという事もあるので、帰りを意識しながら、歩く事も大切だな〜っとしみじみ感じました。途中、行きからずれた道で下山してる事に気づき、すぐに引き返したので、良かったですが、こういうのが遭難になるのかなっと思って少し怖くはなりました。コンパス使ったり、地図を持ってきたり、帰りの風景を記録しておくなどは本当に必要ですね。

そば畑と彼岸花

初めての投稿です!

これから週末のお出かけの記録を投稿していこうと思います!

私は、主に土日祝日が休みですが、この休みを利用し、登山やパワースポット巡りをしています。見た事無い景色を見ると、とても楽しいですよね。このブログをきっかけに私が行った山などにも興味を持っていただけると、幸いです。

 

彼岸花が見頃だったので、そば畑も併せて見てきました!

9/30(土)はお休みだったのと、彼岸花が見頃との事でしたので、滋賀県

多賀大社近くのそば畑に行きました!

途中、近江鉄道の線路沿いのそば畑もありましたが、多賀町の名産がそばとの事で、街の色々なところで、広大なそば畑を見る事が出来ます。

 

そば畑

写真だけでは分かりづらいかもしれませんが、広大なそば畑です!

ひっそりと彼岸花が咲いているのも一つのポイントです(笑)

アクセスは、「飯盛木の郷公園」を目指すと良いですが、うちのカーナビーの場合、ここが目的地として出なかったので、住所で登録し、ここまで辿り着きました。

近くに多賀大社もありますので、先に多賀大社にお参りしてから行くのも良さそうです。

 

綺麗な彼岸花

彼岸花がちょっとだけやん!」って思うかもですが、ちゃんと彼岸花が沢山咲いているスポットもすぐ近くに有り、写真を撮ってきました。有名なのかはわからないですが、レンタカーで大阪からも写真を撮りに来られた方が居ましたし、他に何人もの方が写真を撮られておりました。

彼岸花

私の写真の撮り方があまり上手くないので、美しさを十分に引き出せていないかもしれませんが、大木の周りに咲く彼岸花がとても綺麗でした。真っ白なそばのお花と、真っ赤な彼岸花を見れるなんて、とっても心が癒されました。

 

彼岸花を初めて知ったのは、そう「鬼滅の刃」からですが、滋賀だと、結構、色んなところに咲いてたりします。(笑)

畑が多いからかな。割と身近にあるお花ではありますが、やっぱりスポットに行ってみると、一味も二味も違いますね。来年は高島市彼岸花も見に行ってみようかなと画策しています。(笑)

 

多賀大社

そば畑と彼岸花を堪能した後は、すぐ近くにある多賀大社にお参りに行きました。

多賀大社

そば畑からは車で約5〜10分くらいです。

多賀大社の前に駐車場もあります。真ん前の駐車場は、一応は無料ですが、気持ち程度のお金をポストに入れました。他に有料駐車場もあります。

電車でアクセスの場合、近江鉄道多賀大社前駅で降りると良いですが、結構、駅から歩きますし、近江鉄道だと、運行本数が少ない為、少し不便かもしれません。電車で来られる際は、帰りの電車の時刻も気にしながら、お参りしないと、駅で待ちぼうけになりそうです。

 

多賀大社は「お多賀さん」で親しまれている滋賀県第一の大社だそうです。

多賀大社の前にはソフトクリームや近江牛コロッケや糸切餅などを売ってるお店もあり、子連れでも楽しめそうなところだとは思いました。

 

自分が行った時は既に夕方でしたので、閉まっていましたが、境内には、多賀町名物のそばが食べられる「そば処 寿命そば」さんもあります。

多賀大社に行く時は、ランチをここで食べてソフトクリームも子供と一緒につまんだりすると、グルメも楽しめそうですね。

 

そして帰宅

帰宅する時に雨がざ〜っと降ってきました。丁度、帰る時で良かったです😅

これも日頃の行いが良いか、お多賀さんにお参りさせてもらったおかげなのかな〜っと思います。(笑)

最近、登山に行こうと思ったら、いつも雨が降ったりと、ついてない日が多かったですが、今日は雨が降ったとは言え、タイミングは良かったです。(笑)

 

次回は、御池岳に行った時の事を書いてみようと思います。

これから登山やパワースポットについて、どんどん投稿していきますので、応援のほどをよろしくお願いします。