長くなりましたが、第三弾です。これで終わりです。(笑)
聖地カット回収
土庄中学校
富岡八幡神社の階段から見る土庄中学校です。ここで西片や高木さんが勉強されてたんですね。
土曜日でしたので、部活の生徒が居るくらいでした。
富岡八幡神社
土庄中学校の裏手にあります。2期の夏祭りの神社のモデルとなりますが、ここが結構、盛り上がったシーンでしたので、景色も綺麗に見えて感動しました。
土庄町立中央図書館
土庄中学校から近くにあります。コミック全巻置いてるようでした。ちょうど、この時に雨が降っており、エンジェルロードの時間まで少し時間がありましたので、ここで雨宿りさせていただきました。ありがとうございました。
エンジェルロード
お待ちかねのエンジェルロードです!
「幸せの鐘」です。鐘を鳴らすのは良いですが、近くに人が居る場合は、一声かけて鳴らすようにしましょう。結構、音は大きいので、びっくりします。(笑)
「幸せの鐘」があるところからのエンジェルロードです。綺麗ですね。ここは本当に映えます。
愛の言葉を記して木々に飾り付けるとありました。カップルは確かに多かったですね。外国からの観光客も結構、多かったです。
聖地巡礼終了!
全てを廻りきれたわけではないですが、概ね行きたいところは行けたのと、歩きすぎてへとへとになったので、今夜の宿に向かいます。
「小豆島ビジネスホテルニューポート」さんにお世話になります。全部屋ツインでしたが、やはりエンジェルロードはカップルが多いんでしょうね。
部屋はこんな感じで、とても綺麗でした。角部屋で港が見える部屋でしたので、窓から見える景色はとても良かったです。
窓から見える景色です。この時間帯はフェリーは停泊してません。
暗くなってきてフェリーが停泊していると綺麗ですね。この後、近くの居酒屋でディナーをした後、少しだけ缶ビールを飲んで寝ました。(笑)大分疲れてました!この旅で感じた事やプチ情報はまた、別途、ブログに記します。おやすみなさい。