という事で、私も貯まったポイントを使って参加予定です!私がリピ買いしている商品と買い回り用の商品の紹介です!
ホエイプロテイン
|
筋トレしている人には欠かせないプロテインです。エクスプロージョンのプロテインは色々な味を試しましたが、私は、このココナッツミルク味に落ち着きました。水にも溶けやすいし、牛乳だと、少しダマになったりはしますが、美味しいですね。ただし、本家のサイトでは、値段は↓の通りですので、買い回りでない場合は、本家で買った方がお得ですよ。
2025年6月20日時点では、
楽天市場:7、470円
エクスプロージョンオフィシャルページ:6、980円
と、約500円の差があります。付与されるポイントの差分とで、どちらで買うかを決めたら良さそうです。
ほうとう
|
子供の頃によく食べましたが、値段の割には美味かったです。ただし、付属の味噌は少なめなので、別途、味噌や醤油が必要になります。
ほたるいか
|
1kgで、この値段は安いですね。アヒージョにして食べましたが、パスタにしたり、酢味噌や沖漬けなど、お好みの食べ方で、どうぞ!
牛乳フォンデュ
|
パンに塗ると、美味しいです。長野の道の駅で買ったはまりました。
クレアチン
|
筋トレのお供に!一時期、値段が高騰していたので、別のにしてましたが、やはり、これが一番良いです。高重量を持ちあげた時の感覚が変わってきます。
はじめてのNISA & iDeco
|
これからNISA、もしくは、iDecoを始めようと思っている方に見ていただきたい書籍です。私は両方やってますが、金銭的な事情で、どちらか片方しか出来ない場合は、節税も考えて、どちらにした方が良いか決めるための参考になるとは思いますね。
チーズはどこへ消えた?
|
深いです。ページ数は100ページにも満たないですが、色々なサイトで紹介されていたこともあり、私も買って読みました。
まとめ
楽天市場のお買い物マラソンはまとめ買いでは確かにお得ではありますが、ポイントの為だけに不要な物まで買うと、逆に無駄な浪費になってしまうので、無理せずに本当に欲しい物だけを事前にピックアップして買うのが良いと思います。また、楽天市場では当然ながら、ポイントは付きますが、単品買いの場合は、付与されるポイント分を考慮しても、製造元から直接、買った方がお得な場合もありますので、製造元の公式のWEBサイトが有る場合は、そちらとも比較して買う方が良いでしょう。
お得にポイントを貯める事は重要ですが、「ポイントに踊らされない」ようにだけは、注意です!!!