FIREを目指すITエンジニア

湖国に住むITエンジニアが思った事を日記にまとめます。

マネー

楽天お買い物マラソンとトレーニーへの楽天市場でのお勧め商品

私自身、楽天ヘビーユーザーですが、お買い物マラソンは結構、参加しております(笑)ショップ買い回りや筋トレしている方にお勧めの商品のご紹介です。 買い回り品 「1ショップでのお買い物合計金額1,000円(税込)以上」で、ポイント付与がプラス1倍となり…

投資について思うこと!

はてなブログを見てて思ったのは結構、年収高い方がいらっしゃったり、積立NISAやiDecoなどをされてる方も多いですね。私自身も、「そういえばいつからやってたっけ?」って思って履歴を遡ってみたら、2022年4月から積立NISAとiDecoを始めてました。 現…

厚生年金についてのお話し

前回の続きで、今回は、老齢厚生年金のお話しです。 受給要件 なんらかの公的年金に10年以上加入し、 厚生年金加入期間が1ケ月以上 ある被保険者が 65歳から受け取れる事となっています。 受給額 以下の合算となります。 ①報酬比例部分 ・2003年3…

年金についてのお話

私も、FPの勉強をするまでは、年金の計算方法や、自分がいくらもらえるのかは、あまり気にしていなかったのですが、老後も、そう遠くなってきているため、年金定期便などを良く見るようになりました。まず、年金は、正社員の場合、老齢基礎年金と老齢厚生年…

保険入ってますか?

皆さんは保険に加入していますか? 私自身も保険には加入はしていますが、月々の支払いは、5千円くらいです。人それぞれの考え方が有り、何が正解と言うわけでもないですが、私が証券外務員の取得やFPの学習及び「お金の大学」を見て感じた事をお伝えします…