FIREを目指すITエンジニア

湖国に住むITエンジニアが思った事を日記にまとめます。

アニメ「true tears」感想

古いアニメではありますが、「true tears」を見ました。以下、アニメの情報です。アニメ情報はWikiを参照してください。

ja.wikipedia.org

制作会社は「さくらクエスト」と同じ富山県南砺市に本社があるP.A.WORKSさんです。聖地が「サクラクエスト」と同じ富山県南砺市をメインにしているだけあって、アニメの景色はとても綺麗でした。特に雪のシーンはまさに豪雪地帯の富山県って感じですね。2025年4月現在ではNetflixなどでは見れなかったので、私は楽天TVでレンタルして見ました。

感想

良くある学園ラブコメみたいな感じではありますが、正直なところ、逆に若い人が見ても楽しめなさそうな気はしました。「true tears」というアニメのタイトルを考えながら見ていると、自分なりに腑に落ちる部分はありました。まあ、学園ものという割には結構、深いですね。

聖地

南砺市がメインで、富山市高岡市氷見市も聖地です。4市とはなりますが、高岡を拠点にして廻れば二日くらいで廻れるんじゃないかとは思います。高岡からは電車で、P.A.WORKSさんの本社がある南砺市城端駅まで行けますし、氷見市富山市へも行けます。ただし、電車の本数は関西や関東のように多くはないので、事前に電車の時刻表を確認のうえで行動なされることを強くお勧めします。

グルメ

富山市

sushitama.co.jp

富山駅にあります。とやマルシェ内にあり、すし玉さんの営業時間は11:00からですが、土日は10:00頃から並んでる方も居たので、結構な人気店です。1回転目で入店したいのであれば、遅くとも10:20までには並んでおく必要があるかも?です。回転寿司とは言えども、それなりの値段はします。「かがやき7」とメニューには無いですが、「あら汁」はお勧めです。富山なので、白エビとホタルイカも必須ですかね。行ったら分かると思いますが、ここは整理券や紙に名前を書くのではなく、とにかく列に並ぶスタイルです。

氷見市

tabelog.com

氷見駅からはまあまあ歩きますが、ここも行列がすごかったです。現地に着いたら、まずは整理券を発券する必要があります。整理券に印字のQRコードを読み込むと、リアルタイムで、順番が分かるので、それまでは最寄りのコンビニでお酒を買って一杯やりながら待つか市場を見学するのも良いかもです。ここは定食がお勧めですね。

南砺市

www.yottekare-johana.com

P.A.WORKSさん本社のすぐ近くにある食事処です。おそらくは、P.A.WORKSさんの社員さんも、時折、ここで食べてるんだろうと勝手に想像します。(笑)ここのお勧めは何と言っても、「おにぎり」です。「とろろ昆布」、「ほたるいか」、「白エビ」のおにぎりは本当に美味いです。

高岡市

不明

すいません!高岡市は二日泊まってたのですが、外で食事せずにホテルでテイクアウトしたものを食べたため、お勧めのグルメは紹介出来ません!今度は、「true tears」の聖地巡礼で行った際には居酒屋やランチで、どっか入って食べたいと思います!また、お勧めなどあれば、教えてください!

まとめ

凪のあすから」がP.A.WOKRSさん作だとは知らずに見て、聖地も行きましたが、P.A.WORKSさんの絵は、とにかく聖地をとても綺麗に描写しているイメージですので、聖地巡りしたくなると思います。知らずに見てた作品もいくつかあったので、私の趣味趣向に合ってるんでしょうね。これからも良い作品を期待しております。