toto1588回の展望
W杯の欧州予選という事で、Jリーグに比べると、予想しやすい組み合わせです。とりあえず20口の予想をプログラムであるルールに基づいてランダム生成し、購入してみました。
試合の組み合わせ

展望
ドイツ VS スロバキア
グループAの最終試合ですが、共に勝ち点は12ずつで、得失点差がドイツが7、スロバキアが4と、ホームがドイツなので、圧倒的にドイツが有利です。ただし、初戦ではスロバキアがドイツを2-0で下しているので、油断は禁物ですね。
スペイン VS トルコ
スペイン勝ち点15、トルコが12で得失点差がスペイン19、トルコが5で、スペインのホームです。トルコが7点差以上で勝てば総得点で上回るので、トルコが大逆転の一位ですが、スペイン相手のアウェイではかなり厳しいですね。
スコットランド VS デンマーク
デンマークが勝ち点11、スコットランドが勝ち点10とスコットランドのホームとなります。個人的にはスコットランドが好きなので、スコットランドに勝ってほしいですね!
ウェールズ VS 北マケドニア
首位がベルギーなので、おそらくは、2位争いになります。共に勝ち点13です。得失点差では北マケドニアが有利ですが、ウェールズホームです。ウェールズは、ベイルが抜けてからスケールダウンした感が強いですね。
コソボ VS スイス
コソボが勝ち点10、スイスが13で、得失点差が11あるので、圧倒的にスイス有利ですが、コソボホームです。コソボが一位となるには6点差以上の勝利が必要ですが、前がかりになると、スイスにカウンターでやられそうですね。
オランダ VS リトアニア
オランダは首位で、2位のポーランドと勝ち点差が3、得失点差が13あるので、超大量得点差で負けなければ、オランダが首位のままです。ホームで、最下位のリトアニアと考えると、オランダが順当に勝ちそうですね。
モンテネグロ VSクロアチア
クロアチアが首位通過決定で、モンテネグロはホームとは言えども、勝っても2位にもなれないので、消化試合です。
オーストリア VS ボスニアヘルツェゴビナ
オーストリアが勝ち点18、ボスニアヘルツェゴビナが16です。ホームがオーストリアなので、圧倒的にオーストリアが有利です。
スウェーデン VS スロベニア
2位争いも見込めない両国の試合なので、ぐだぐだになりそう。スウェーデンもイブラが抜けてから、すぐに弱くなりました。
ブルガリア VS ジョージア
ここも2位争いも見込めない両国の試合ですが、今予選はブルガリアが圧倒的に弱いですね。ストイチコフの時代が懐かしいです。。。
北アイルランド VS ルクセンブルク
ここも2位争いも見込めない両国の試合です。ホームということもあり、順当に北アイルランドですかね。
マルタ VS ポーランド
前の試合ではマルタがフィンランドを下すというジャイアンキリングがありましたが、流石に2試合連続は厳しそうですね!
ルーマニア VS サンマリノ
サンマリノって何処やねん!って感じですが、予選では圧倒的に弱く得失点差がー31でした。ルーマニアも2位も望めないですが、順当にルーマニアでしょうか。
まとめ
totoで一等の当選確率は約160万分の1ですが、1試合鉄板があれば、約53万分の1、2試合あれば、約17万分の1、3試合で、約6万分の1となり、鉄板試合が多ければ多いほど、当選確率は高くなります。それもあるので、W杯予選は配当は少なくなってはしまいますが、当たりやすくはなります。
今回は、大安の16日に購入し、財を招くというような夢を見たので、少し期待をしながら結果を待ちたいと思います。