2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
このトレーニングは先週の日曜日に実施したものです。 忙しくて、なかなか登山にも行けてないですが、流石にトレーニングしないとまずいと思い、長命寺の階段でトレーニングです!ここの階段は808段あるので、往復を繰り返すと、結構、疲れます。(笑) …
www.shigasakun.com 私自身もSES企業からキャリアをスタートした身としては、中途未経験がIT業界に参入するにはSES企業はお勧めではありますが、SESの人材を扱う身となった現在の思いを語ります。 最近のSES企業は割と恵まれている 私自身は、以下ページのエ…
という事で、私も貯まったポイントを使って参加予定です!私がリピ買いしている商品と買い回り用の商品の紹介です! ホエイプロテイン プロテイン WPC エクスプロージョン 3kg ココナッツミルク味 ホエイプロテイン 3キロ 最安値 大容量 筋肉 タンパク質 高…
髭脱毛の為に「メンズリゼ大阪梅田」に約3年くらい通ってますが、その体験記を記します。 髭脱毛について メンズリゼに通う前に美容脱毛をしていた時期もありましたが、全くと言っていいほど効果は感じられませんでした。個人差はあるのだと思いますが、髭…
前回の続きで、今回が最後となります。私自身のエンジニアのキャリアで思ったポイントなども今回、まとめます。 転職後 グループ企業が使用しているシステムとアプリが併せて8つくらいあったのですが、その保守と改修がメインのお仕事でした。私が入社時は…
前回の続きです。 最後の転職? SES企業を退職し、東京に本社がある中堅SIerへ入社となりました。配属は大阪支店でしたので、相変わらず大阪に通勤していました。 業務内容 最初はチーム開発のメンバーとして割と大きめなプロジェクトに参画していたのですが…
前回の続きです。 転職し、SES企業へ 前職はちょうど1年くらい在籍しましたが、営業への転身と、その会社でのキャリアアップが考えられなかったこともあり、SES企業へ転職しました。そのSES企業は確かリクナビでの応募でしたが、結構、定期的に求人を出して…
前回の続きです。なかなかに続くと、自分のキャリアも、そこそこ長いんだな~っと思いました。(笑) 転職後の会社で 私の所属は、大阪支店でした。面接時点では、顧客サポートの人員が大阪支店にも1人居ると聞いてたのですが、入社後、何故か辞めてました。…
前回の続きです。 結婚、転職 結婚を視野に相手の持ち家がある滋賀県に引っ越しました。引っ越し直後は当然ながら、無職でしたので、アルバイトしながら転職活動をしていました。その時に京都のシステム開発会社と縁が有り入社となりました。正社員で、給与…
前回の続きです。 失意の中、実家へ 精神的に限界を迎え退職となりましたが、その時には一人暮らしの家も引き払って、飛行機の距離の実家に帰りました。当時は、本当に精神的にきつかったのですが、実家とは言えども、色々な支払いがあり、すぐに仕事を探さ…
前回の続きです。 テスターからプログラマーへ 前職と同じガラケーのテスターとして現場に配属されました。 その前にSES(System Engineering Service)についての説明 前回ではお伝え出来てなかったですが、私自身は、正社員として、小さい会社に雇われたの…
私自身、IT業界に勤めて約20年となりますが、今から未経験でもIT業界に参入しようと思っている方の少しでも参考になればと思い、私のキャリアの一部を紹介します。 キャリア初期 24歳くらいの頃でしたが、それまではフリーターで色々な職を転々としてい…
何となくですが、VAR導入後、南米の国があまり躍進出来てないような気がして調べてみました。 VAR導入前 1998 フランス大会の南米出場国戦績 ブラジル :準優勝 アルゼンチン :ベスト8 パラグアイ :ベスト16 チリ :ベスト16 コロンビア :予選敗退 2002 …
万博で並んでる最中にも読んでましたが、「DIE WITH ZERO」は良書でした!ポイントを以下にまとめます! DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール [ ビル・パーキンス ]価格:1,870円(税込、送料無料) (2025/6/11時点) 楽天で購入 人生で一番大切…
万博に行ってきました!!!入場に時間がかかるなど、色々と思うところはありましたが、結果的には行って大正解でした!!!こんな貴重な体験はなかなか出来る事ではないので、絶対に行くべきと思います!!! 大阪・関西万博ぴあ (ぴあMOOK)価格:1,200円…
前に御池岳遭難について書かせていただきましたが、残念な結果となってしまいました。 www.47news.jp 山岳遭難は、決して他人事ではなく、登山する人全ての方に起こりえる事だと思います。低山とは言えども、油断せずに事前のルート確認やGPS精度の高いスマ…
www.shigasakun.com 私も御池岳に登った事はあるのですが、御池岳は迷いやすいとは感じました。行きは高いところを目指せば良いので、道は分かりやすいですが、降りる時は、行きと風景が変わっており、また、実は分岐の左側から来ていたなんて事もありました…
今日は大阪市内で、とあるセミナーに参加してきました。そこで、なんと!なんと!あの超有名な日本人女子で史上初の女子ワールドカップ優勝と、バロンドール受賞者のあの澤穂希さんの貴重なお話を聞く事が出来ました!澤さんと同じダブルボランチの坂口さん…