FIREを目指すITエンジニア

湖国に住むITエンジニアが思った事を日記にまとめます。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

消費税の変更は困難か?

面白いニュースがありましたね。YOUTUBEでも結構、流れてました。(笑) news.yahoo.co.jp YOUTUBEでは、「1日で出来る」や「1晩で出来る」と言った声が出ており、パロディーみたいな感じで、なかなか面白かったです。(笑) 本当に一年かかるのか? 私自…

夏酒

6月が近くなってきて、少しづつ暑くなってきていますね。夏と言えばビール!ではなく、私は、日本酒を飲みますが、おすすめの夏酒の紹介です。 お勧めの夏酒 羽根屋 SHINE fumigiku.co.jp 私が大好きな富山県の酒蔵を構える羽根屋さんの夏酒です。アルコー…

残業代請求(6)

長くなりましたが、今回が最後となります。 いよいよクライマックス 和解が出来るかどうかを確認される 裁判も回を重ねてましたが、裁判官から和解が出来るかどうかと、和解出来るのであれば、双方共に残業代についてどれくらい譲歩するかを検討するように言…

「駒田蒸留所へようこそ」を見ました!

ネットフリックスで見ました。大人向けのアニメだと思います。面白そうなアニメだなって思って見てみたら、やはり、P.A.WORKSさんでした。 聖地 富山県の砺波市で、モデルとなった蒸留所は、「三郎丸蒸留所」さんだそうです。南砺市は行った事がありますが、…

残業代請求(5)

前回の続きです。 争点 前職とは以下を主に争ってました。 1.労働時間に裁量がある。 9:00〜18:00などの決まった勤務時間帯での勤務ではなく、かつ所定の労働時間(8時間勤務)ではないので、労働時間の裁量を与えていたとのことでしたが、私と…

残業代請求(4)

前回までは残業代請求の「交渉」が決裂に終わったまでをまとめましたが、その続きです。「交渉」までは主に電話でのやり取りでしたが、ここからは裁判の資料なども確認する必要があるとのことで、メールでのやり取りに変わりました。 訴訟(裁判) 費用の支…

残業代請求(3)

今回からは私が前職に対して残業代請求の依頼から実際に支払いまでの流れを時系列でまとめていきます。身バレ防止のために詳細な時期は多少フェイクが入ることをご了承ください。 弁護士さんへの依頼 数年前の12月頃に全国展開している大手弁護士事務所の…

久々の蓬莱山登山

本日(5月5日)ですが、久々に蓬莱山に登山に行ってきました。7:30に蓬莱駅で降りて登りましたが、蓬莱駅から登られる方は結構、多かったです。 しばらくは、勾配のある舗装された道路を登っていきます。久しぶりでしたが、結構、きつく感じました。前…

残業代請求(2)

今回は、残業代請求をするための参考情報をお伝えしていこうと思います。 残業代請求をするために必要なこと 証拠 タイムカードなどの勤怠記録は必要となります。ただし、タイムカードなどの勤怠記録が無い会社の場合でも、諦めるには早いです。以下の情報が…

残業代請求(1)

「残業代」 会社によって規定は様々ですが、通常は、1日8時間を超えた分の労働時間が残業時間となり、残業代として労働者に支払われます。当然ながら、だらだらと生活残業する事は駄目ですが、納期や業務量によって残業せざるを得ない場合もあります。 残…