東海道旅3日目で、豊橋から再開しようと思ったのですが、生憎の天気の悪さもあり、断念し、浜松周辺を散策することとしました。
浜松城

JR浜松駅からは歩いて約15分くらいでした。



入場料は200円でした。こういう鎧とかは外人さんが珍しそうに見ていました。

城内の地下に井戸もありました。昔はここから水を汲んで生活用水にしてたんですかね。


天守閣からです。家康公も、ここから外の景色を眺めてたんですね〜
浜松八幡宮


浜松八幡宮に来ました。浜松城からは歩いて約20分くらいでした。参拝し、お守りを買いました。
五味八珍
お昼時でしたので、浜松と言えば「餃子」ということで、「むつぎく」さんに行くと、

定休日でした!ので、駅ビルの「五味八珍」さんに行くことにしました。

お店に着いてから受付を済ませ、しばし待つこととします。16組待ちでした。

16組待ちでしたが、30分も待たずに割と早くに案内されました。良い景色が見えるお席でした。

餃子定食を頼みました。セットは、ラーメン定食やつけ麺定食などバリエーションは豊富でしたが、ダイエット中の身でもある為、餃子定食としました。これは宇都宮で食べた餃子よりも、かなり美味しかったです!
まとめ
浜松散策は時間的な制限もあり、午前中だけでしたが、次は浜名湖にも行ってみたいですね。駅の周りを歩くと分かるのですが、うなぎが焼ける良い匂いもします。うなぎと餃子の両方を堪能出来れば良かったですが、流石にお金もそこそこ使ってましたので、餃子定食としましたが、次回の東海道旅でも浜松には泊まると思いますので、その時に鰻重を食べます!では、次の機会に!!!